法務
募集要項
選考フロー
募集人数 | 1名 |
主な仕事内容 | 契約法務・特許商標・コンプライアンス推進 【業務詳細】 ・取引基本契約書、秘密保持契約書のレビュー、作成・審査、社内法務相談、規程の整備 ※契約書レビュー・相談は年間150~200件程度。 ・コンプライアンス関係業務 ・親会社(アルコニックス)、顧問弁護士の法務との協議 ・工業所有権関連事務(特許・商標等の管理、特許事務所、顧問との連携、特許委員会への出席) ・当社子会社の法務業務等 ※その他にも総務部門に所属していることから、社内行事の運営、福利厚生制度の立案・運用についても協力していただきます。 ※業務内容の変更の範囲:会社の定める業務 |
必要な能力・経験 | 何らかの法務や知財に関わる業務のご経験をお持ちの方 ※周囲とコミュニケーションを取りながら物事を進めていく事ができる方 |
資格 | ビジネス実務法務検定1級または2級を取得している方大歓迎 |
学歴 | 高専、大学、大学院 |
配属先情報 | 管理本部 8名(20代1名、30代2名、40代3名、50代1名、60代1名) |
勤務地 | 東京(大田区) 本社 ※就業場所の変更の範囲:会社の定める事業所 |
雇用形態 | 正社員(期間の定め:無) 試用期間:有 3ヶ月(試用期間中の勤務条件:変更無) |
給与 | ・想定年収 400万円~700万円 ・月給制 月給 240,000円~ ・賞与実績:年2回(3月,9月)2024年度実績4.6ヶ月 |
勤務時間 | 8:45~17:30 休憩時間12:00~12:45 所定労働時間8時間 |
残業 | 有 平均残業時間:10時間 残業手当は1分単位で支給 |
諸手当 | 役職手当、家族手当、時間外勤務手当、通勤手当、借上社宅制度(諸条件有) |
昇給 | 年1回(4月)[2025年実績6.00%] 昇給・昇格は人事評価および部門長推薦により評価、決定 |
賞与 | 年2回(3月、9月)賞与原資の算定は「業績連動制度」を採用 2024年実績4.60ヶ月 |
休日休暇 | 完全週休2日制(土曜、日曜)、祝日、創立記念日、年末年始(6日)、夏期休暇(5日)、マークテックオリジナル特別休暇(6日) 年間所定休日数131日 有給休暇は入社時付与1~12日(入社月により決定) |
保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
福利厚生 | 退職年金制度有(確定拠出年金)、マークメイト会(社員会:社員のための暑気払い、忘年会、社員旅行、クラブ活動といったイベントを実施)、miive(食事・書籍の購入補助サービス)、従業員持株会(会社からの奨励金有)、財形貯蓄制度、慶弔金、各種レクリエーション、永年勤続リフレッシュ休暇 |
教育制度 | ・新入社員研修約2週間のスケジュールで実施(社外研修・社内研修・工場実習等)、その後はOJTにより実務習得 ・階層別教育研修制度、必要に応じて公開研修受講奨励(例えば輸出入の実務やISOなど)また、非破壊検査技術の資格取得を積極的に奨励し、バックアップ ・資格取得報奨金制度あり(TOEIC、日商簿記、危険物取扱者他) |
提出書類・応募方法 | ・履歴書 上記提出書類のデータを添付の上、エントリ―フォームよりご応募ください ※締切随時(採用終了まで) |
連絡先 | 経営企画部人事・経営企画グループ 中途採用担当 E-mail:hashimoto@marktec.co.jp 所在地:〒143-0015 東京都大田区大森西4-17-35 電話番号:03-3762-4501 URL https://www.marktec.co.jp/ 最寄駅:JR京浜東北線蒲田駅東口下車徒歩18分 |
STEP
1次面接
書類選考通過者はXXXによる1次面接を予定しています。
STEP
社長面接
STEP
適性(性格)試験
2次面接通過者は適性(性格)試験を受けていただきます。
STEP
社長面接・小作文
適性(性格)試験通過者は社長面接と小作文を提出いただきます。