interview

社員インタビュー

マークテックで活躍する社員のキャリアや業務内容などをご紹介します。

  1. HOME
  2. 採用情報
  3. 社員インタビュー
  4. D.S|2013年入社
  • グループ会社社長

D.S|2013年入社

社内ベンチャーという自由度の高い環境で、国内基盤を強化しながら海外展開へ挑戦

Q1.私の仕事・仕事の魅力

自分のアイデアが事業成長に直結する環境で、会社全体の価値創造に貢献できる

私は、マークテックの製造部として入社し、2年前に公募により粉体分析事業を行う社内ベンチャーを設立しました。今の仕事の最大の魅力は、新しい挑戦ができる環境に身を置いていることです。マークテックでの経験を基盤にしつつ、社内ベンチャーという新しい組織で、粉体分析というニッチでありながら今後の産業に不可欠な技術に取り組むことができています。特に、粉体の特性を細かく解析し、それが製品の品質向上や生産効率の最適化につながる瞬間に大きなやりがいを感じます。また、社内ベンチャーという性質上自由度が高く、新しい発想やアプローチが歓迎されるため、自分のアイデアが事業成長に直結する点も非常にモチベーションを高めてくれます。自らの成長と共に、会社全体の新たな価値創造に貢献できることが、私の今の仕事の大きな魅力です。

Q2.マークテックに入社を決めた理由

高度な技術と信頼性を求められる分野での実績に魅力を感じ入社を決意
マークテックへの入社を決めた理由は、まず、長年にわたり機械品や化成品という幅広い分野で確固たる技術基盤を持っている点に魅力を感じたことです。特に、製造業の中でも高度な技術と信頼性を求められる分野で実績を築いているため、自分が技術者として成長し、幅広い経験を積む絶好の機会だと感じました。
また、入社前から同社が持つ技術開発への情熱と、新しいことへの挑戦を後押しする企業文化にも共感しました。特に、若手社員にも挑戦の機会を与える風土が、自分の将来像と一致し、会社と共に成長できると確信したことが決め手となりました。

Q3.マークテックのここが好き

安心して挑戦できる環境と、チーム全体で同じ目標に向かっていく一体感

私が感じるマークテックの職場の雰囲気は、非常に協力的で前向きです。特に、先輩や上司が新人や若手社員に対してオープンで、困った時や新しいアイデアを試したい時も、周囲が積極的にサポートしてくれるため、安心して挑戦できる環境があります。
また、社内は非常に明るく、チーム全体が同じ目標に向かって前向きに取り組んでいる雰囲気が感じられます。新しい技術開発やプロジェクトに対しても、失敗を恐れず挑戦する文化が根付いており、自己成長と会社の成長を同時に実感できるところが、この会社の好きな点です。

Q4.今後どのようなことに挑戦していきたいか

国内の事業基盤を強化しながら海外展開に挑戦
今後は、海外への事業展開を視野に入れて挑戦していきたいと考えています。特に、粉体分析技術は幅広い産業で活用できるポテンシャルを持っているため、日本国内に限らず、海外の市場でもその価値を発揮できると確信しています。まずは国内での事業基盤をさらに強化しつつ、グローバルな視点で市場ニーズを捉え、国際的なパートナーシップや技術連携を模索したいです。また、単なる技術提供にとどまらず、環境や持続可能性に配慮した新たな分析技術の開発にも力を入れていきたいと思います。今後は、業界全体の発展に貢献するだけでなく、社会全体にプラスの影響を与える事業展開を目指していきたいです。

Q5.日々の仕事で心掛けていること

常に自分自身のスキルをアップデートすることが顧客からの信頼に繋がる

日々の仕事で心がけているのは、「柔軟な姿勢」と「継続的な学び」です。粉体分析という技術分野は、日々進化し、新しい知見や技術が次々と生まれます。そのため、既存の知識ややり方に固執せず、常に新しい情報を取り入れ、柔軟に対応することを意識しています。また、自分自身のスキルや知識を日々アップデートすることにも注力しています。技術や市場のトレンドを把握し、常に一歩先を見据えて行動することで、より良い提案や成果を出すことができると考えています。この積み重ねが、仕事の質を高め、顧客からの信頼を得る鍵だと思っています。

その他の社員インタビュー

01 / 00