interview

社員インタビュー

マークテックで活躍する社員のキャリアや業務内容などをご紹介します。

  1. HOME
  2. 採用情報
  3. 社員インタビュー
  4. R.S|2022年入社
  • 研究開発

R.S|2022年入社

研究を通して発見や工夫しながらお客様の役に立つ製品を開発する

Q1.私の仕事・仕事の魅力

研究を通しての発見や工夫が製品に反映された時の達成感

私が所属している研究開発部では、非破壊検査に用いる探傷剤や印字・マーキング装置に使用するペイント塗料の開発を担当しています。製品の性能向上やお客様の仕様に合った製品を目指し、試行錯誤を繰り返しながら技術を形にしていく仕事です。日々、研究を通じて新しい発見や工夫が製品に反映されるのを目にできることが、この仕事の大きな魅力です。自分のアイデアが具現化し、技術課題を乗り越えて結果を生み出せたときには、大きな達成感と社会に貢献している実感が得られます。

Q2.マークテックに入社を決めた理由

専門知識を活かせる環境と、新しい技術開発に挑戦できることに魅力を感じ入社
入社を決めた理由は、自分の専門知識を活かしながら、新しい技術や製品の開発に携われる環境が整っていると感じたからです。また、当社は若手でも積極的に意見を発信できる機会があり、自分の考えを形にすることを応援してくれる社風にも惹かれました。自ら考え、積極的に行動することが求められるため、常に成長を感じながら働くことができます。新しい技術開発に挑戦できる環境と、成果がチーム全体で共有される一体感は、当社の大きな魅力だと思います。

Q3.マークテックのここが好き

活発な意見交換を通じて全員で目標に向かって進むことができる

マークテックの良いところは、コミュニケーションが盛んで、みんながフランクに意見を言い合えるところです。部署や役職に関係なく、自分のアイデアを気軽にシェアできるのが楽しいです。新しいことにチャレンジするときも、周りのメンバーがしっかりサポートしてくれて、挑戦しやすい雰囲気があります。活発な意見交換を通じて、みんなで協力しながら目標に向かって進む感覚が心地よく、仲間と一緒に成長できる環境が整っているのが魅力です。

Q4.今後どのようなことに挑戦していきたいか

社会的責任を果たす製品開発とメンバーが成長できる環境づくりに貢献していきたい
今後はより高度な技術の開発や、業界のトレンドを取り入れた新しい製品の創出に挑戦していきたいと考えています。特に、持続可能な材料や環境に優しいプロセスの導入に力を入れ、社会的責任を果たす製品開発に貢献したいと思っています。また、チーム内での知識共有やスキル向上を促進し、メンバー全員が成長できる環境作りにも積極的に関わっていきたいです。自分自身の専門性をさらに深めながら、マークテックの成長に寄与できるよう努力していきます。

Q5.日々の仕事で心掛けていること

お客様の仕様環境を想定し、ニーズと信頼性の高い製品を提供する

日々の仕事では、常にお客様のニーズを意識することを心掛けています。製品開発においては、実際の使用環境を想定し、より使いやすく、信頼性の高い製品を提供するために工夫しています。また、チームとのコミュニケーションを大切にし、意見やフィードバックを積極的に求めることで、より良い結果につなげられるよう努力しています。問題が発生した際には迅速に対応し、常に改善の姿勢を持ち続けることを心掛け、自己成長を図っています。

その他の社員インタビュー

01 / 00