- 国内営業
K.M|2023年入社
オンリーワン企業で自己成長をしながらお客様の期待を超える提案を
Q1.私の仕事・仕事の魅力
お客様のニーズに対して他部門と連携を取りながら最適な製品を提案
私は国内営業部に所属しており、中部地区をメインに日々営業活動をしています。マークテックは主に「非破壊検査」と「印字・マーキング」を事業の柱とし、自動車・鉄鋼・航空・造船・鉄道など多種多様な企業で製品をご使用いただいております。
中部グループでは出張をベースに顧客訪問を行い、幅広いマーケットに対しお客様のニーズに応えるべく、機械部・研究開発部など他部門と連携を取りながら、お客様の課題に即した製品提案活動を日々行っております。
Q2.マークテックに入社を決めた理由

なくてはならない製品を提供するオンリーワン企業
マークテックの良いところは、工業用化学製品(探傷剤、ペイント)と工業用機械装置(探傷装置、印字・マーキング装置)において国内トップシェアを誇る “オンリーワン”の研究開発型の企業であることです。
基幹産業はもちろん、スポーツ用品などの身近な製品ができる工程で必ず使われる、なくてはならない製品を供給しています。 このような「使命感」と「充実感」を持ちながら働くことができるのはマークテックの良さだと思います。
Q3.マークテックのここが好き
社員間の親睦を深める「マークメイト会」と自由参加型の福利厚生制度
社員が加入している「マークメイト会」という各事業所から選出される「委員」によって運営されている制度があります。
マークメイト会の福利厚生の一環として、社員間の親睦を図るためにクラブ活動などの各イベントを行っています。
クラブ活動内容は、ゴルフやフットサルクラブなどがあり、気の合ったメンバー2人以上で新しいクラブを作ることが出来るため、社員間の親睦を深める機会が多くあります。また、参加についても個人の自由のため、参加しないメンバーもプリペイドカード「miive」による還元を享受できる点が魅力です。
Q4.今後どのようなことに挑戦していきたいか

お客様により満足いただくために製品や業界の知識を習得し、非破壊検査技術者の資格取得を目指す
私は主に中部地方へ訪問ベースに営業活動を行い、お客様の課題に即した製品提案をしています。その中でお客様の抱える課題に対し、課題解決に向けた迅速かつ正確な提案ができない瞬間があります。それは、私の製品および業界に対する知識が浅いことが原因であると考えています。今後はお客様に満足いただけるような提案をするために、業務を通じて製品や業界における知識を習得し、非破壊検査業界の専門資格である「非破壊検査技術者」の取得も目指していきます。
Q5.日々の仕事で心掛けていること
迅速な情報収集と先輩からの学びを活かして、お客様の期待を超える提案を
私が日々の仕事で心掛けていることは、多方面で知識や情報を迅速に取り入れることです。その一つとして上司や先輩社員のアドバイスを受け止め、自分自身の中で精査することが挙げられます。先輩方が今までの営業の中でどのようなことを心がけて業務を行っていたのかなどの意見に耳を傾け、その意見を踏まえて自分であればどのように対応するのかを考え行動し、自分の中でその知識を吸収するようにしています。
また、市場は日々目まぐるしく変化し、それに伴ってお客様のニーズも変わります。そのため、常にアンテナを高く立て、お客様の声に耳を傾けると共に、変化の気配を感じるとることで、お客様の期待を超える最適な提案ができるよう常に心掛けています。
その他の社員インタビュー