occupation

部署紹介

マークテックでは大きく「工場部門」、「営業部門」、「管理部門」に分かれており、そこからさらに12の部署で構成されています。それぞれの部署について詳しくご紹介します。

  1. HOME
  2. 採用情報
  3. マークテックを知る
  4. 部署紹介

工場部門

DEPARTMENT01

研究開発部

  • #新製品開発
  • #製品改良
  • #特許出願

主な業務内容

研究開発部の主な業務は、将来会社を担っていく新製品の開発や製品改良です。鉄鋼業界、自動車業界、重工・電力・プラント・造船業界、航空機産業向けの非破壊検査、印字・マーキング装置関連製品など幅広く研究開発を行っています。お客様へ訪問してのニーズ調査や製品の企画、製品設計、量産化、市場導入とチームとなって活動しています。また、新技術についての特許取得なども重要な業務です。

社員インタビューを見る

DEPARTMENT02

機械部

  • #機械装置の設計・製作
  • #アフターサービス
  • #デザインレビュー

主な業務内容

機械部の主な業務は機械装置の設計、製作、調整及びアフターサービスです。具体的には非破壊検査装置及びマーキング装置のシステム設計(機電含む)、製作工程管理及び客先納入後の試運転調整です。
納入先は鉄鋼、自動車、造船及び航空機関係の大手企業が主要ユーザーです。お客様に常に満足頂ける製品を提供できるよう、日頃から性能アップ、コスト低減及び品質安定を心掛けて活動しています。
また、楽しく活気のある職場で、設計検討、製作案件はデザインレビューを通してチーム一丸となって活動しています。

社員インタビューを見る

DEPARTMENT03

総合受託部

  • #化学品の受託生産
  • #X線CTスキャン
  • #受託サービス事業

主な業務内容

総合受託部では洗浄剤や塗料など化学製品の受託生産・開発に関する業務、X線CT装置を用いた内部検査や寸法測定などの受託検査に関わる業務を行っています。受託生産では実験室レベルでの評価、実機での量産化、仕様の取りまとめなど関連部門や協業先とも連携しながら、お客様のBCP対策やプライベートブランド化、製品化などを全面的に支援しています。

DEPARTMENT04

生産管理部

  • #資材調達
  • #生産計画
  • #工場総務

主な業務内容

生産管理担当はサプライチェーンマネジメントを担っています。お客様からの受注後、製造部門への製作指示、資材調達、納期管理、発送までの一連の業務を担当しています。その中で適正な生産計画の作成による在庫の削減、調達資材の仕入れ価格の低減により、製造コスト削減にも貢献しています。海外のグループ会社とも連携して、グローバルな視点での最適生産、最適調達をすすめています。
また、工場の総務部門としての役割を担い、工場が安全かつ円滑に操業するための業務も行っています。

社員インタビューを見る

DEPARTMENT05

製造部

  • #探傷剤
  • #ペイント
  • #ブラックライト

主な業務内容

製造部では当社の主力製品である消耗品の非破壊検査用探傷剤および印字・マーキング装置専用ペイントの生産に加え、非破壊検査を行う際に使用される付帯設備の紫外線照射灯(ブラックライト)および印字・マーキング装置の標準品を製作しています。これらの製品をお客様にお届けするという非常に重要でやりがいのある職場です。また、お客様のご要望にこたえるために安定した生産、一貫して高い品質を維持する事を常に念頭においてモノづくりに励んでおり、特に現在は現場担当者の若返りにより若い人達が責任感を持って明るく活発に現場作業を担当しています。

社員インタビューを見る

DEPARTMENT06

品質保証部

  • #品質検査
  • #ISO
  • #データ分析

主な業務内容

品質保証部の主な業務は、当社製品(探傷剤、ペイント、ブラックライト・印字機など)を検査手順書に基づいて検査し、お客様に品質を保証する役割を担っています。ISO9001/ISO14001を取得し、マネジメントシステムの運用管理とともに、保証の根拠となるデータ分析や調査、工程不具合・クレーム対応などの情報を関連部門に展開することで継続的な品質向上に努めています。また、お客様からの問い合わせ(品質やクレームなど)には迅速な対応を心掛けています。なお、関連する規格には英語が多いため英語が出来る方、お持ちしています!

営業部門

DEPARTMENT01

海外営業・マーケティング部

  • #海外営業
  • #ASEAN/北中南米地域
  • #新市場への参入

主な業務内容

海外営業・マーケティング部は、海外営業グループとマーケティンググループで構成されております。 海外営業グループは当社現地法人がある韓国、中国、タイに加えて現地法人設立地域以外の ASEAN/北中南米地域に進出されているお客様をサポート、お客様のニーズにお応えしております。 マーケティンググループは、これまでの成功体験に囚われない革新的な技術開発による新市場への参入と 新事業の確立に向けて活動しております。

社員インタビューを見る

DEPARTMENT02

国内営業部

  • #国内営業
  • #製品提案
  • #幅広いマーケット

主な業務内容

国内営業部では、東日本グループと中部グループと西日本グループの3グループで構成され日本全国のお客様をサポート、お客様のニーズにお応えしております。
鉄鋼業界、自動車業界、重工・電力・プラント・造船業界、航空機産業などの幅広いマーケットに対し、お客様のニーズに応える製品を提案しております。『品質保証を通して社会に安全と安心を提供する』を企業理念に、マーケット開拓から製品の提案、見積、受注、納入、検収、回収まで一連の業務を地域別に編成されたチームで活動しています。
また、時には国内営業部の販路から海外展開や新規開拓など、海外営業・マーケティング部とも連携しています。
国内営業部の雰囲気としては部下同僚上司、新人もベテランも隔てなく会話ができ、非常に風通しの良い元気溢れる雰囲気作りを意識しており、良い事も悪い事も共有しながらチームでサポートをしながら活動をしております。

社員インタビューを見る

DEPARTMENT03

営業業務部

  • #受注と製品出荷
  • #輸出
  • #営業サポート

主な業務内容

当部の役割は、顧客からの受注業務そして製品出荷対応が主となります。対応については、 国内顧客向け業務グループ、海外顧客向け業務グループと担当を分けた形でチームを構成しております。 各業務にあたっては国内および海外考え方共通で、顧客に弊社の製品そしてサービスを利用して良かったと喜んでもらえるよう、常にスピード感をもった精度の高い仕事を目指しております。

管理部門

DEPARTMENT01

経営企画部

  • #中期経営計画
  • #M&A
  • #採用

主な業務内容

経営企画部は、経営企画、人事、IT企画の3つの業務で構成されています。経営企画は、会社の中期経営計画や次年度予算の策定、広告宣伝、他企業との提携やM&Aの検討などを行い、会社の発展を目指します。人事は、採用活動で新卒や中途採用を通じて会社の未来を担う人材を確保し、社員のスキルアップやキャリア形成を支援します。さらに、給与計算や社会保険の手続きなどを行い、社員が安心して働ける環境を整えます。IT企画業務では、社内ITシステムやネットワークの構築・保守管理を行い、最新のIT技術を取り入れて会社の発展を支えます。

DEPARTMENT02

総務・リスク管理部

  • #文書管理
  • #コンプライアンス
  • #福利厚生

主な業務内容

総務・リスク管理部の業務は、総務として文書管理、施設管理、福利厚生、法務、コンプライアンス活動、工業所有権管理、社内主要行事の企画運営等多岐にわたり会社の運営を影で支える業務を担っています。また、事業継続計画策定、取引先(販売・仕入)に関わる信用調査と評価・管理等を行い、会社の安定した取引を支えています。昨今注目される健康経営の推進、またサステナビリティ、カーボンニュートラルの実質推進役としての活動も実施しております。

DEPARTMENT03

財務経理部

  • #財務報告
  • #資金管理
  • #税務

主な業務内容

財務経理部は、企業の財務状況を管理し、経済的な健全性を維持する重要な部門です。ここでは、財務報告、資金管理、税務対応など、多岐にわたる業務を行います。具体的には、企業の収入と支出を記録し、月次や年次の財務報告書を作成するほか、将来の投資計画や資金調達の戦略を立てるための分析も行います。財務経理部で働くことで、数字に強くなり、分析力や問題解決能力が身につきます。また、企業全体の経営戦略に関与する機会も多く、ビジネス全般の知識を深めることができます。チームで協力しながら業務を進めるため、コミュニケーション能力も重要です。経済や会計に興味がある方には特におすすめの職場です。

社員インタビューを見る