【課題】中小企業における後継者不足
事業の後継者がいない・・・
「事業を承継できる人材がいない」
日本の中小企業を経営する60歳以上のうち、60%超が「後継者不在」だといわれております。
当社グループは、この課題に対して資本提携・業務提携・技術提携等による「品質保証に関連する技術力ある中小製造企業の受け皿=Good Companyによるエコシステム(MBS:Marktec Business System)」を構築するという戦略的なビジネスモデルに取り組んでおります。
技術力があるにも拘わらず、後継者不在のため事業存続が危ぶまれる中小製造企業の雇用を確保しつつ、独自の技術、事業を継承し、後世に残すことを目指しております。
日本の中小企業が持つ優秀かつ貴重な技術を当社グループの海外展開チャンネルに乗せ、販売・生産両面から全面的に支援いたします。
【課題】中小企業における後継者不足

実施案件
第一号案件(2018年8月10日付完全子会社化)
会社名 | 本田工業株式会社 |
設立年月 | 昭和53年12月 |
住所 | 〒541-0053 大阪市中央区本町二丁目3番6号 本町ビジネスビル |
事業内容 |
|
ホームページ |



成功例
営業チャンネルの増加
営業スタッフの人数も限られていたため、販促活動は限られていた。
マークテックグループの営業スタッフも本田工業の製品を紹介。国内・海外の製造業への販促を展開中です。
技術の承継
ベテランの優秀な技術者はいるのだが、若い技術者がいない。
マークテックの若い技術者を出向させ、ベテランの技術を引き継いでおります。
信用力の向上
会社の規模の都合から商社を挟んで契約をしていた。
マークテックグループに参加することにより、直接納品先と契約している。
第二号案件(2020年3月27日付完全子会社化)

風洞装置及び測定機器における周辺機器の設計、製造及び販売などの事業を展開しています。
会社名 | 株式会社風技術センター |
設立年月 | 昭和56年12月 |
住所 | 〒131-0031 東京都墨田区墨田四丁目8番7号 |
事業内容 |
|
ホームページ |


第三号案件(2020年8月25日付完全子会社化)

風洞装置及び測定機器における周辺機器の設計、製造及び販売などの事業を展開しています。
会社名 | 株式会社ニコス |
設立年月 | 平成13年10月 |
住所 | 〒751-0829 山口県下関市幡生宮の下町2番30号 |
事業内容 |
|
ホームページ |
第四号案件(2022年7月1日付完全子会社化)

He-Cdレーザー装置の開発・製造・販売やUVファイバーレーザーの開発などの事業を展開しています。
会社名 | 株式会社金門光波 |
設立年月 | 平成17年10月 |
住所 | 〒173-0004 東京都板橋区板橋一丁目53番2号 TM21ビル |
事業内容 |
|
ホームページ |