会社情報

company about

  1. HOME
  2. 会社案内
  3. 会社情報

会社概要

企業理念・ビジョン

組織図

行動規範

環境方針・品質方針

商号

マークテック株式会社                   

本社所在地

〒143-0015

東京都大田区大森西四丁目17番35号

資本金

20億7,861万円

アルコニックス株式会社出資比率100%)

設立年月日

1955年(昭和30年)3月 9日

役員

代表取締役社長

取締役

鈴木 匠

取締役

井上 宏朗

監査役

藤本 剛理

専務執行役員

佐野 嘉高

(グローバル研究開発・機械・生産管理・製造部門管掌 技術本部長 兼 製造本部長 兼 生産管理部長、マークテック(上海)探傷設備有限公司 董事長)

専務執行役員

市川 大介

(グローバル営業部門管掌 営業本部長)    

常務執行役員

石田 高久

(グローバル管理部門管掌 管理本部長 兼 財務経理部長、株式会社金門光波 代表取締役社長)

常務執行役員

野崎 浩史

(DX管掌 経営本部長 兼 経営企画部長)

執行役員

呉 在泳

(株式会社マークテックコリア 代表理事社長)

執行役員

北川 博章

(グローバル品質保証部門管掌 品質保証部長)

執行役員

森本 一秀

(株式会社ニコス 代表取締役社長)

執行役員

松永 覚 

(海外営業・マーケティング部長)

執行役員

増田 隆秀

(研究開発部長 兼 総合受託部長)

従業員数

連結 393名 / 個別 123名 (2024年12月31日現在)

事業内容

  • 非破壊検査用品、機器の開発、製造及び販売、据付工事の請負
  • 化学薬品の開発、製造及び販売
  • 印字装置の開発、製造及び販売、据付工事の請負
  • マーキング装置(位置等表示)の開発、製造及び販売、据付工事の請負
  • 電子機器の開発、製造及び販売、据付工事の請負
  • 機械器具設置工事
  • 塗料全般の製造及び販売
  • 受託試験サービスに関する事業
  • 化成品・塗料の開発・生産の受託事業
  • 中古機械・機器の販売及び買取り(リファービッシュ事業)

建設業許可

東京都知事許可 (般-5)第149534号

建設業の種類[一般]:とび・土工工事業

グループ会社の建設業許可

株式会社風技術センター(当社100%グループ会社)
国土交通大臣許可(特-3)第28331号
建設業の種類:建築工事業、電気工事業(本社)
建設業の種類:機械器具設置工事業(本田工業事業所)

株式会社ニコス(当社100%グループ会社)

山口県知事許可(般-02)第020743号
建設業の種類[一般]:電気通信工事業

古物商許可

東京都公安委員会 第302192015660号(令和2年11月4日交付)
主として取り扱う古物の区分:機械工具類

取引銀行

三井住友銀行 蒲田支店

三菱UFJ銀行 大森支店

みずほ銀行 大森支店

横浜銀行 大森支店

PHILOSOPHY

企業理念

品質保証を通して社会に安全と安心を提供する

VISON

ビジョン

お客様に”ありがとう”と笑顔で感謝される”モノづくり集団”

1.私たちは、いかなる時も法令を守ります

国内外の法令を遵守することで、公正で透明な企業活動を誠実に行います。

2.私たちは、お客様の立場に立って誠意ある行動をします

お客様の視点に立ってお客様の求めるものを的確に把握し。長期的且つ持続的に信頼され満足いただけるよう製品の開発、品質の向上およびサービスの提供に努めます。

3.私たちは、約束を守ります

社会規定、作業手順、決められたルールや約束を守り、良識に従って行動をします。

4.私たちは、風通しの良い職場を作ります

報告・連絡・相談を徹底し、組織内で意思の疎通を十分に図り、悪いことほど迅速に報告し、問題は組織で解決します。

5.私たちは、思いやりと感謝の心を持って仕事をします。

他社からの問題提起は謙虚に受けとめ、お互いを助け合い、感謝する気持ちを大切にします。

6.私たちは、当事者意識と責任感を持って行動します

一人一人がプロフェッショナルとしての自覚と誇りを持ち、最後まで主体的に責任感を持って仕事をやり抜きます。

7.私たちは、向上心を持って積極果敢に挑戦します。

現状に満足せず創意工夫を心がけ、失敗を恐れず積極果敢に挑戦し高い志を持って成長し続けます。



経営トップは率先して行動規範に基づいた事業運営がなされているかを点検します。
行動規範に反するような自体が認められた場合は、経営トップ自らその是正措置を講じます。

環境方針

基本方針

品質保証を通して社会に安全と安心を提供するという企業理念に基づき、人体への安全性、環境負荷の低減、省資源・省エネルギーなどに配慮したエコ製品づくりを継続的に環境保全に努める。

行動基準

  1. 全ての事業領域において、企画、設計、開発、製造ならびに付帯業務活動が環境に与える影響を的確に捉え、環境影響の低減に努める。
  2. 環境を意識した経営を行い、生産効率の向上、製品・原材料の在庫削減及び長期滞留品の撲滅を図り、廃棄物の削減及び環境汚染の防止に努める。
  3. 事業活動に関わる環境関連の法的規制および当社が同意したその他の要求事項を遵守し、技術的、経済的に可能な範囲で汚染の予防に努める。
  4. 事業活動における環境への影響を低減させるため、可能な限り定量的な環境目標を設定し、改善活動を展開すると共に定期的に見直しを行い、継続的な改善に取り組む。
  5. 環境教育活動などを通して社員及び協働者に対する環境啓発活動を行い、環境情報を公開のうえ、地域や社会との相互理解に努める。

2018.1.1
マークテック株式会社
代表取締役社長 西本 圭吾

品質方針

品質保証を通して社会に安全と安心を提供するという企業理念に基づき、世界中のお客様に最高の品質とサービスを提供するために次の品質方針を定めます。

  1. 当社は信頼のおける製品とサービスを提供することにより顧客の品質保証活動に貢献します。
  2. 当社は事業活動に関わる法律、規制を遵守した品質活動を行います。
  3. 当社は「品質保証を科学する(=再現可能な)モノづくり集団」としてお客様の要求に対し最適提案を行います。
  4. 当社は全員参加による品質マネジメントシステムの推進を行います。
  5. 当社はマークテックグループの中核会社として、グループ全体の品質の維持改善を推進します。

2023.10.19
マークテック株式会社
代表取締役社長 西本 圭吾